スポンサーサイト
♪~ハイジ食堂 えのきづくし~♪
2011年01月31日
先日の土曜は茶碗蒸しをつくりました~。
まだまだ腕前が今ひとつなので
茶碗蒸しのアップの写真はひかえました~。
なぜなら・・・表面が滑らかにできなかったんですの(笑)。
いつか上手にできるようになったら
ドアップを投稿しますからね~

(1月29日のメニュー)
かぼちゃのポタージュ
具だくさんの茶碗蒸し
里芋の煮物
人参とえのきのソテー
えのきが・・・スーパーで68円で売っていたんです。
これって安いですよね?
お財布の紐をきっちり締めているハイジとしては即購入を決意!
うちの冷蔵庫にまだ2袋のえのきがあるのを知っていましたが
その安さの魅力にまけて2袋購入~

だから・・・この週末はえのき・・たくさん食べました♪
お昼のラーメンにもたっぷり♪
お夕飯のソテーでもたっぷり♪
そしたら・・・旦那さまから、もうえのきはいらない・・っと

たしかに・・私もえのきの食べすぎでちょっと気持ち悪かったです。
でもでも~68円は魅力なんです。
今週もえのきが68円で売られるのですが・・・買わないことにします

えのきの食べすぎで気持ち悪くなる夫婦はちょっとおバカさんですもの~。
旦那さまには・・・
「安かったからたくさんかっちゃった。食べさせすぎちゃったね~ごめん。」
と伝えました。
苦笑いでした・・・旦那様(笑)。
食後はお友達から頂いたお菓子で~ほっとタイム
えのきでお腹いっぱいなのに・・・
甘いものは入りましたのよね~

ひと足早い春♪
2011年01月31日
あぁ~毎日寒いですね。
寒いのが大の苦手なハイジは・・・ひたすら家にこもってます。
それでも・・・先日浜松のフラワーパークへ行ってきました。
それはそれは寒い中のおでかけでした。
ひと足はやく咲くチューリップをみたくて・・・。
今朝も寒いですが~気合いをいれて出勤しますか

それでは~みなさま良い一日を♪
お花が咲きました♪
2011年01月23日
お部屋にある観葉植物に花が咲きました~!
てっきりお花なんて咲かないものだと思っていたから・・・びっくり

小さく3つ咲いている姿わかります~?
最近イライラしてマイナス思考だったので・・・
ツキがないのです~(涙)。
そんな時に
咲いたお花・・・なんだかとっても嬉しい。
頑張る勇気が
ちょっとだけ
もどってきました。
もうすこし頑張れるように・・・
今夜はラベンダーの精油をてのひらにちょこっとだけつけてお休みすることにしますね

明日からまた新しい一週間。
気持ちよくすごしたいですね

ハイジ食堂 ♪~1月22日~♪
2011年01月22日
毎日寒いですね~。
寒いのキライです。
さてさて今日のハイジ食堂はこんな感じです。
ひき肉と玉ねぎとしめじといり卵の甘辛チャーハン
お野菜たっぷりのナポリタン
がんもどきの煮物
ゆで野菜とトマト
わかめのお味噌汁
今日は午前中にお出かけしていて忙しかったし、
給料日前で金欠だし・・・

なので・・・
冷蔵庫にあるあまりもので何とかしのぎました!
ひき肉のそぼろは味をつけて一食分ずつ冷凍しておいた非常食。
大根の煮物のうえにかける餡に使ったり
今日のようにご飯といためたりと緊急時に重宝します。
ナポリタンはお料理上手のみちよさんに教えていただいた
隠し味のマヨネーズをつかって上手に作ることができました♪
そして・・・
今日の煮物は美味しくできて大成功

油抜きしたがんもどきを甘辛味で
ことこと・・・煮込み~♪
だしを利かせた薄味の煮汁で人参と
いんげんはあっさり煮ます♪
両方を合わせると私好みの煮物の
できあがり

食後は先週Kiraraさんより頂いたみかんをジュースにして
フルーツと一緒に頂きました。
Kiraraさん~頂いたみかんは
そのまま食べてもおいしいけれど~
ジュースにしたらこれまた最高に
おいしかったです♪
ありがとうございます。
絞るのが大変で・・・
ちょっと少なめのジュースですが
ご愛嬌で・・・えへへっ

明日は予定のない日曜日。よい一日となるといいなぁ

ハイジのほっこり大根♪
2011年01月18日
週末に3日かけて大根を煮てみました♪
仕事から帰ってきた後にたっぷりのだし汁でことこと・・・1日目。
お気に入りのルクルーゼのお鍋でゆっくりやすませて・・・2日目。
さらにことこと・・・3日目。
甘めの田楽味噌をかけていただきました。
翌日は~お正月のカニの残りでカニ餡をつくってたべました。
あぁ~幸せ

私は手をかけてお料理することが大好きです。
仕事してたり、
いろんな事情で
その好きなことがなかなか思うようにできないけれど・・・
頑張って好きなこと実践してます

そして先日のハイジ食堂はこちら~♪
・キノコたっぷりミートソーススパゲティー
・大根の煮物~甘い田楽味噌で~
・もつ煮込み~実家の母より~
・きんぴらごぼう
・ゆで野菜とトマト
ご機嫌斜め気味の私だったので・・・
お食事は美味しくできたのですが、楽しさは半減でした。
でも~ご安心を。
気持ちの切り替え?できましたから。
朝食は・・・朝日のあたる中でシンプルに。
これから私就職活動なんです。
忙しいけれど・・・
上手に時間を使って
好きなこととを頑張ること
それから
やらなければならないことを頑張ること
両立させますね~。
ではでは~今日も良い一日でありますように

贈り物♪
2011年01月17日
昨日はアロマーズとの新年会でした♪
初めてお顔を拝見する方も多く・・最初はどきどき

少しずつ緊張がとれてきたら~楽しくてたくさん笑っちゃいました!
実は私は先日アロマセラピストになったばかり。
昨日、その認定書?が手元に届きました

合格したお祝いにKiraraさんからお花まで~

自分のためにお花を買ってもらえたなんて
お久しぶりで・・
すごくすごくうれしかったなぁ。
Kiraraさんの優しいお心遣いに感謝です。
きらきらして穏やかで優しいアロマセラピストには程遠い私だけれど、
一歩ずつあきらめずに頑張りたいな。
まずは~今日を大切にします!
それでは~皆様新しい一週間をすすんでいきますか!
今週末のハイジ食堂をUPできなかったのだけれど・・・
また近々UPします♪
手作りミートソースを張りきって作ったので見てくださいね~♪
ハイジ食堂 ~♪1月9日♪~
2011年01月10日
7日に七草粥を食べていなかった私のために・・・
お義母さんが七草粥の下準備をしておいてくれました。
優しいね・・お義母さん

だから~朝食はおもち入りのおかゆです♪
薄味好みの私と私より少し濃い味付けを好む旦那様。
お粥は・・・塩昆布で味をお互いに仲良く調整しました。
そして~夕飯はこちら♪
☆ごぼうの甘辛煮~お義母さんより~
☆ぶりの甘辛煮~白菜と薄味で煮た里芋をそえて~
☆野菜焼きそば
☆一口おにぎり~昆布と梅干~
☆即席のお味噌汁
今日の午後はジャムを作ったり
夕飯の下ごしらえをしてほとんど台所にいました♪
お料理すると・・・ストレスなくなります。
お鍋の様子を見ながら・・・コンロの前に簡易椅子をおいて好きな雑誌を読む。
あぁ~し・あ・わ・せ

ささやかな日常を大切にできる気持ちを忘れないようにしましょ


今年もよろしくお願いします♪
2011年01月02日
2011年がスタートしましたね。
今日は1月2日。
昔から私・・・その年に頑張りたいことをを2日からスタートさせています。
今年頑張りたい事は・・・
・お掃除
・料理
・旦那さんとのお出かけ
・ブログ
・お仕事
などなど・・・

今年もぼちぼいきます♪
皆様~
よろしくお願いします

そして・・・年始のハイジ食堂は~こちら♪
二人きりの最初の朝食です。
なかなか二人でのお食事が年末年始は難しいので・・・。
いつもの平凡な朝食です。
今日も
ちょこっと旦那様登場してます~(笑)。
おまけに・・箱ティッシュが写っていて
生活感が丸見えです~おはずかしい

でも・・・普通の毎日のご報告なので・・・生活感っていいですよね
