スポンサーサイト
おいしい~♪
寒いので・・・温まりましょ♪
2010年10月28日
今日は・・・急に冷えましたね。
お出かけの時に寒~いっと言っていた旦那様。
おはようの挨拶の時に寒い~と言っていた義父・母。
人一倍寒がりの私。
それぞれのために~今夜は豆腐鍋を作りました

先日買った一人用の土鍋を使って旦那様分を~
(1~2人用の土鍋がずっとほしかったんです、私

すこし大きめの土鍋を使って私と義父・母分を~
おだしをひいて、季節の根菜類とキノコにもやし、そして・・・お豆腐♪
味付けは・・・お塩と醤油、みりんにおさけ。
みんなで”ふぅふぅ”してたべました。
節約しながらも・・・楽しく生活する。
これ、私の課題なんです

ご褒美ランチ~生ハムの冷製パスタ~♪
2010年08月29日
この週末は一か月お仕事を頑張ったご褒美としてランチを食べに行ってきました。
出かけた当初は御殿場のほうにおそばを食べに行く予定だったのですが
道が混んで混んで・・・車がぴくりとも動かなくなっちゃいまして

目的地まであと5キロというところでなくなく自宅方面に引き返しました。
ちょっとがっかりでしたけれど、
すぐ気持ちを切り替えるのが最近上手になりつつある私。
だから・・・
暑い季節のうちにもう一度食べたかったパスタを食べに行くことにしました。
お店は”ファラオアネックス”
246号沿いにあるお店です。
ここのお店の”生ハムの冷製パスタ”が私、大好き♪
旦那様は・・・魚介の和風スパゲティー(スープ仕立て風)
一生懸命働いてくれる旦那様に感謝して
周りの人にたくさん助けてもらいながら私が一生懸命働けることに感謝して
これからも
ご褒美ランチを楽しんでいきたいなぁ。
”ファラオアネックス”
〒410-1117 裾野市石脇626-5 永田商事ビル2階
055-993-9095
元気のもと♪
2010年07月16日
昨夜いただいたコンビニの杏仁豆腐

時間があったので
ちょっと器によそっていただきました。
私は器や木のトレーが大好き!
少しずつ自分の手持ちを増やしていきたいのです。
これが私のちょっとした贅沢です。
ずっとこのちょっとした贅沢を楽しめますように~

これが私の元気の素なんですもの!
結婚して、
環境が変わって、
価値観の違う人たちと出会って
好きなことを続けることが難しい毎日。
でも、きっとすべてがうまく進むって信じて今日もお仕事に行ってきます!
とろけるプリン♪
うふふっ~♪
2010年01月23日
少し前に静岡新聞で紹介されていた
県内産の”紅ほっぺ”を使ったイチゴサンド。
静岡県のセブンイレブンだけで期間限定で販売されているそうです。
ずっと食べたくて探していたら、
今日お買い物帰りによったセブンで見つけました。
夕飯の片づけを旦那さんと協力して早く済ませたら・・・
みんなで食後のティータイムを楽しめました

上品なクリームと甘酸っぱいイチゴが絶妙です。
是非お試しくださいね

結婚したから強く実感する事の一つに
”一人では生きられないんだなぁ~”
って”思い”があります。
明日は日曜日♪
寝坊しないで洗濯を朝から頑張らなくちゃ!
皆様も良い休日を

もも~♪
2009年07月28日
毎年恒例の桃狩りに両親が行ってきました。
何度見ても何度食べても、本当においしい。
こちらの桃を作っている方とは私が母のおなかの中にいるころからのお付き合い♪
一生食べ続けられたらいいなぁって思ってます!
桃の花言葉は
”あなたに夢中”
”気立ての良さ、愛の幸福”
…っとずいぶんあま~い感じのお言葉ですね(笑)。
そして” ”桃 栗 3年、柿8年”という有名なことわざもありますね。
何事をやるにも、成果(せいか)が出るまでは時間がかかること。
ふむふむ~っと妙に納得してしまう私でした

どんなこと(状況)もしっくり自分になじむには少し時間がかかるのかもしれませんね。
さぁ~て!明日も一日大切に過ごしましょ♪
だ~いすき♪
2009年07月27日
今日は職場で大好物のしいたけをいただきました。
今の職場は新鮮なお野菜やおいしい果物をいただく機会が多くてびっくりします!
ありがたいですね。
感謝しなくては…。
今日いただいたしいたけは
バターでソテーしおいしくいただきました

なにかをいただくことも
優しさを感じることも
忙しくなるとなんだか少しそのありがたさに鈍感になってしまいそう。
気をつけなくてはとおもう今日この頃です。
明日は雨のようですね。
雨の日を雨の日なりに大切に過ごしたいですね

CUCHNA CUORE ♪
2009年06月16日

(アマレットのミルクゼリー)
先日プレゼントで当たったこちらのお店のデザート。
食べてきましたよ~。
デザートだけでなくお料理もコーヒーもぜ~んぶおいしかったんです


”ワラビの茎とあさりの手打ちパスタ”
これ~っ絶品です!
ぜひ皆様も食べてみてください!
そして…お楽しみのデザートは…
最初の写真のアマレットのミルクゼリー
ほんのりみかんの香りがしてやわらかくてぷるぷるしていて幸せ。
一緒にお食事をしてくれた方はチーズケーキを頼みました。

お店もこじんまりとしていて清潔感があって女性が好みそうな感じですよ!
お店の奥様がとっても感じが良くて笑顔が素敵な方でした。
また行きたいな~ここ!
お食事に行く機会がもてたことに感謝

今週も忙しくなりそうです…ふぁいと

お店の情報を記載しておきます
〒411-0045
三島市萩720-12 055-987-0211
今年はつの~さくらんぼ♪
2009年06月08日

お友達のSちゃんにお昼にいただいた”さくらんぼ”

今年初の”さくらんぼ”
とってもおいしかった~!
さくらんぼってその姿かたちがとっても愛らしいですね。
丸くて赤い実は宝石みたい

さくらんぼの花言葉は「小さな恋人・上品」ですって。
なかなか良い花言葉ですね。
食べてしまうのがもったいな~い!…っと言いつつ
ぱっくって食べちゃいました。
おいしかったなぁ

ありがとうね~Sちゃん♪
一週間の始まりの月曜を気持ちよくスタートきることができて嬉しいな

Hotシークワァーサー♪
2009年06月03日


最近、
時々パソコンが起動しないことがあるんです…。
そんな日は
ブログtimeをもてなくて
とっても悲しい

今日はちゃんと起動しました~ほっ

お気に入りの飲み物を片手にくつろぎtimeをもてることが嬉しいな

少量のはちみつとシークワァーサーをこの実験用のビーカーのようなコップにいれてお湯を注ぎます。
このコップ…色気ないですが使い勝手が最高なんです~♪
すると~
おいしい”Hotシークワァーサー”のできあがり

私、汗をかく季節になっても温かい飲み物を好みます

なにしろ…冷え性ですから(笑)。
”Hotシークワァーサー”
体にも良いし、リラックス効果も実証ずみなのでよろしければ皆様もお試しください~!
じめじめしたお天気が続いてますが明日もにっこりいきましょう~

おすすめですよ~♪
2009年06月02日

最近はまっているベーグルベーグルの”いちじくのマフィン”
いちじくの香りと甘みが私を虜にしてます!
これっ、お勧めですよ~。
機会があったら一度食べてみてください

それから…面接、ちゃんと頑張れました。
応援してくれた皆様~感謝です。
もし、良い結果でなくてもまた頑張れそうです

いつもいつも周りの人に助けられている私です。
少しでもいいからそのお返しができたらいいなぁって今日も思いました

まだ、火曜日。
一週間長いですが元気に明日も過ごしたいですね

今日のご褒美♪
2009年05月27日

今日のご褒美はバームクーヘンと紅茶♪
どちらも私のお気に入りの一品です。
今日も頑張ったから

明日は昔お勤めしていた会社でお世話になっていた女性からのお誘いで清水で食事です。
久しぶりの再会にわくわく♪
Forever Friend~♪
2008年12月16日


昨日小田原で友達とランチを楽しみました。
小田原なんてよく知らない私。
でも…最近彼女と会うときはいつもこのお店を利用します!
Fusion Dining F
お手ごろなお値段(1,050円)のレディースランチがおすすめです。
改札出てすぐに位置するあわただしい環境なのに
意外にゆっくりできるのも気に入っているところの一つ!
女性好みにちょっとずついろんな種類のお料理を楽しめるメニューでした。
ほうれん草のポタージュに
ホタテのリゾットに
かぼちゃのニヨッキに
サラダとデザートとパン
あぁ~おいしかった♪

食後は遠くに行くわけでもなく
同じ駅ビルの屋上に行きます!
ちょっとしたミニガーデンがあるんですよ。
そこから眺めた小田原城~結構綺麗でした

その後はもちろん~tea time♪
駅ビル内にある
カフェ(マウカメドウズ)
おいしいワッフルを食べました。

ボリュームたっぷりで
”食べきれるかなぁ?”
などと可愛いことを言っていた二人。
でも…軽くいけました

お食事がおいしかったことが嬉しかった
というより
お互いにどんなに環境が変わろうとも
昔のままの間柄でいられる
彼女との友情が再確認できて嬉しかった

ふと思い出した歌は…竹内まりやの”Forever Friend"
♪~どんなに長くご無沙汰してても
電話一つかけるだけ学生に戻れる~♪
うんうんって納得するうたい文句!
女心を歌わせると素晴らしいですよね~竹内まりやって!
さぁ~またぽちぽちがんばろ~

スィーツ村からのパワー♪
2008年10月07日

昨日のスィーツ村で購入した”シフォンのロ-ルケーキ”!
しっとりしていて~
クリームがまろやかで
甘さが控えめで~
とってもおいしいっ

スィーツ村でのお菓子は全て
katocanさんとkatochanさんのお姉さんの手作りでした!
たくさんのお菓子を
二人で愛情込めて作るのは結構パワーが必要なのだろうなって思います。
その愛情パワー満載のお菓子を仕事の合間にたべたからかしら…?
今日はどの仕事しても絶好調でハイジパワー満々でした!
お仕事がはかどるはかどる♪
ビンゴで当たった”紅茶のシフォン”

紅茶の風味がきいていておいしい~。
写真撮り忘れたんですが、
”スノーボール”とういクッキーは
粉砂糖がまぶしてあってこれからの季節にぴったりのクッキーです。
会社の同僚も絶賛してました。
お菓子作りは私も大好きですが、
たくさんのお菓子をいつも同じ状態で作り上げることは私には不可能に近いのです。
katochaさん達はホントすごいなぁ~。
イーラをはじめてこんな出会いに恵まれて感謝

明日もがんばろっかな~♪
スィーツでぽっちゃりしたウエスト周りを意識して
明日の会社までの道のりも”カツカツ”歩くぞぉ~。
丸平カフェさん~絶品カレーとの出会い♪
2008年07月27日

今日は丸平カフェさんへランチに行ってきました。
私には優しい優しいお兄様が一人います。
そのお兄様、今日はお疲れでした。
が…
”丸平さんで素敵な展示会がやってるから一緒に行かない?”っと誘い、
ちゃっかりとランチをご馳走してもらいました。
あぁ~私には優しい兄がいてありがたいなぁなんて思いながら、
おいしい食事ににんまり♪
今まで何度か足を運んでいる丸平さん。
今日ははじめてのメニューとの出会いが!
”じゃがいものスープカレー”…って名前だったかな?
三島産のジャガイモを使ったカレーでとってもこくがあるお味でおいしかったです。
ぺろって食べちゃいました。
そして蔵で8月30日まで催されている
塩沢文男さんの「私の神様 Oh! my God」展を食後に満喫。
とっても力強くて生命力あふれる作品。
私なりの解釈ですが、
力強く生きろってパワーを感じました。
そしてそして

こちらは伊豆村の駅で買ってもらったたまごやさんのシュークリーム♪
ちょっとちびっこな大きさがちょうど良い感じでした。