スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

てるるん~♪明日天気になぁ~れ!

2008年10月31日




明日から2泊3日でお出かけ予定のハイジ家。
天気予報によると旅先の明日のお天気は…icon03
いやよいやよ~!
せめて曇りにしてほしい!
…と願う私に友人からアドバイスが。

”てるてる坊主”を作りなよ~とのこと。
そういえば…
もう何十年もてるてる坊主は作っていません。
良い機会だから作ってみることにしました~。
思いのほか可愛く出来上がったので名前を”てるるん”とつけました。
てるるん~明日天気にしておくれ♪
欲張ってしまうと~旅行中ずっと天気にしておくれ♪


ところで…てるてる坊主の童謡の歌詞はなかなか残酷です。


お天気にしてくれるならご褒美があり
お天気にしてくれないなら首をちょん切ってしまうぞぉ~などと脅される!
てるてる坊主の歌が作られた時代は戦争真っ只中で
そういった残酷な表現をなんとも思わなかった世の中。
だから、この残酷な歌詞にはあまり深い意味がないようです…。


私はお天気にならなくてもてるるんの首をちょん切ったりしませんからね四葉のクローバー
今こうして幸せな気持ちで旅する機会があることだけでも恵まれてるんですもの~heart 02
てるてる坊主の歌については詳しくはこちらに紹介されてます。
興味のある方はクリックしてみてください。

さてさて~私の今回の旅のお供に選んだニューアイテムは…  続きを読む


Posted by ハイジ at 14:47Comments(11)旅行

レモングラスに癒されて♪

2008年10月28日





最近、肉体労働で体を酷使している私。
今日は…そんな自分にご褒美です♪

父よりも、
母よりも、
家族の誰よりも早くお風呂に入る~!
それも…アロマオイルを数滴たらして入る~♪
至福のひと時ですheart 02



今日のオイルは心身の疲れを取り筋肉疲労にも効果のある”レモングラス”
柑橘類のレモンの香りだけでなく
ほっと気持ちを和ませる草花の香り。
一日の疲れがとんできます~。

一番風呂を譲ってくれた家族に感謝♪

そして嬉しいご報告♪
今日、ブロガーのkatochanさんから
いちじくジャムについての嬉しいお電話をいただいたのです。
katochanさんの優しい心配りが嬉しくてありがたかったです。


私も明日誰かに優しくできるといいなぁ~rabbit 01四葉のクローバー









  


Posted by ハイジ at 21:45Comments(9)その他

マロン白玉~ラム酒風味♪

2008年10月23日





今日は久々ののんびりday♪

お出かけの途中にいつもの神社にふら~り寄り道。
落ち葉が日ごとに増えてゆきます。
落ち葉の上をさくさく歩き回って
そしてみつけた”まつぼっくり”。
大きな松の木の下にちょっこりと居ました。



私、のんびり時間が大好き。
が、しかし…。
そう毎日こんな至福の時間がもてるとは限りませんよね~。
最近お仕事で帰りが遅くて何にもできなかったんです。
だから…
今日の時間はいつも以上にありがたかったなぁ四葉のクローバー


リフレッシュしたらやっぱりお菓子が作りたくなりました。
今日はかねてから考えていた
”マロン白玉~ラム酒風味”に挑戦!
材料は白玉粉にマロンペーストにミルクとお水。
配合はぜ~んぶ適当♪

白玉粉にミルクってどうなのっ?って思いましたが
お水で作るより少しだけクリーミィーな感じがしたように思います。

耳たぶぐらいの生地になったら~隠し味の”ラム酒”!


和の白玉がこの隠し味でちょっとおしゃれな和スィーツに変身♪

お気に入りの器たちに盛り付けて…



大好きなきな粉と蜂蜜をかけたら…

  続きを読む


Posted by ハイジ at 20:48Comments(16)手作りいろいろ

おめでとう~♪

2008年10月19日




今日は両親の40回目の結婚記念日でした。

家族そろって沼津にあるラパンアジルさんでお食事をしてきました。
どの料理もとておもおいしかったです。

40年間時には喧嘩しながらも仲良しでいてくれた両親。
そして一生懸命私や兄を育ててくれました。
両親が仲良しでいてくれることはありがたいです。
この両親がいたから私達が生まれたんですよね~。
生んでもらえてよかったなぁ~感謝♪

だんだん私たち子供よりいろんな面で頼りなくなる両親。
心配かけたくないけれど、
何かと心配せずにはいられないようです…(笑)。


おいしい料理を囲んでの結婚記念日のお祝い。
喜んでくれてよかったrabbit 01icon12

でも実は私…
お店を選び
予約を入れはしたものの、
プレゼントであるお食事代の大半は兄が払ってくれて
私はほんの少ししか払ってません…。
出世払いするからね~っという私の言葉に
皆は口をそろえて
”いつなんだろう…”って言ってました(笑)。
出世?するためにも明日もお仕事頑張らなくっちゃ♪


  


Posted by ハイジ at 21:49Comments(8)優しい出来事

見つけたお気に入り~♪

2008年10月17日





今日はお仕事が休みだったので
母のお買い物に付き合ってふら~りおでかけ。
その帰りに
よく行く陶器屋さんで可愛い湯のみをみつけちゃいました!

以前購入したものは
使い始めて1週間で割れてしまいました。
割ってしまった張本人の父。
申し訳ないと思ったのか
私に気に入った湯飲みがまた見つかったら買うようにと
お小遣いを渡してくれていました。

その後…なかなか気に入る湯飲みに出会えなかったのですが、
今日やっと出会えたんです♪


可愛らしい絵柄と素朴な形に一目ぼれ。
父からもらったお小遣いとぴったり同じお値段。
これは~買うしかないと思い買ってしまいました~るんっ♪


店主の方が素敵な方で足を運ぶたびに私にいろいろなお話を聞かせてくれます。
耳にいたい忠告もあるのですが
ためになる話が多いんですよ~。


今日はその方から可愛いプレゼントをいただきました。
よくわからないけれど…
なにかの実が入っていたと思われる”かさ”です。



母は針仕事が好きなので木の実に見立てたまぁ~るい小物を作ってもらい
”かさ”にすっぽりと座らせたら~可愛い木の実ができあがりました!




素敵なアイディアをくださった店主の方に感謝です~。
今日も楽しいお休みとなりましたrabbit 01
  


Posted by ハイジ at 21:38Comments(13)優しい出来事

栗のお菓子♪

2008年10月14日




先日、ふれあい市場で購入した栗!

一晩水につけて
皮をむいて
さらにさらに渋皮もむいて
蒸して
ラム酒を利かせてほんのりあま~く煮てから裏ごし
やっとできた”マロンペースト”icon12


栗って下準備が大変です!
栗のお菓子がお高いわけも納得ですrabbit 01icon10

この”マロンペースト”をつかって今日はロールケーキをつくりました。
和三盆風味の生地にマロン風味のクリーム。
残りのペーストで”栗白玉”に挑戦したいなって考えてます♪

できあがったお姿はこんな感じです~!
見てみて~!




ベーシックなクリームの和三盆ロールとマロンクリームの和三盆ロール
二つを一組にしてラッピング~heart 02
お菓子を作りたいなぁ~って思って
それを喜んで食べてくれる人が身近にいてくれることが
私にとってホントありがたいface05!  


Posted by ハイジ at 00:03Comments(10)手作りいろいろ

There are ”ぷちぷちぷち”♪

2008年10月12日




楽しい英会話のレッスンでの出来事。


最近、甘いものばかり食べ続けている私です。
例えばこれ~!


kiraraさんから頂いた”桃まん?”。
少し前にはスピママちゃんから頂いた”黒玉?”も食べました。
(スピママちゃん~ごめんね。写真とる前に食べちゃいました。)
katochanさんのお菓子もた~くさん食べました。
おいしいお菓子を食べられることってホントありがたいです~heart 02

だがしかし…
体重増加とともに
お顔に”ふきでも”ちゃんが登場しました(涙)rabbit 01icon10

英会話でのレッスンでJ先生になんとかこの”ふきでもの”のことを伝えたくて…
でも…”ふきでもの”なんて単語知らなくて…
とりあえず口にしたのが…  続きを読む


Posted by ハイジ at 23:04Comments(12)English

はい!もう一回♪

2008年10月10日



お出かけの途中に出会った光景。


レモン色の帽子をかぶったちびっ子さんたちが歌ってました。
私の好きな歌…”どんぐりころころどんぶりこ~♪”
歌い終わると先生から
”○☆★▲○~はいってお返事は?”


○☆★▲○~は聞き取れなかったんですが、
その後
どんぐりころころどんぶりこ~お池にはまってさぁ~たいへん…”
もう一度可愛い歌声が。


どうやら先生にもっと大きい声で歌いましょうといわれたようです。
可笑しいのは、
最初のフレーズだけやたらと大きい声で
その後はやっぱり小さくなっちゃうところでした。
子供って可愛いですね。


こちらのお花~今日我が家に仲間入りしたなでしこさんです。


ぱっと人目をひくきらびやかさはないけれど可愛いなぁ♪
花言葉は純愛・才能・無邪気

野山や河原に自生するなでしこの花。
なでてやりたいほどの可愛らしさからこの名前が生まれたという人もいる。
けなげな日本人女性のことを大和撫子と呼ぶように可憐で素朴な印象を与える花。
花言葉もこの姿にふさわしく「純愛」そして「無邪気」。
(出典はこちらからです!)

無邪気で可愛い子供にぴったりのお花でした四葉のクローバー  


Posted by ハイジ at 18:58Comments(10)音楽♪

ありがとう~♪

2008年10月08日




秋といえばハロウィンですよね。
今日はハロウィンをイメージしたお花を頂きました。
たくさんのオレンジ色のお花が私の部屋を暖かくしてくれます。
今夜は気持ちよく眠れます♪
素敵な贈り物が届いたことに感謝heart 02
最近、”ありがたいなぁ~”って思うことが続いてます。

今朝の雨…。
  続きを読む


Posted by ハイジ at 22:05Comments(12)優しい出来事

スィーツ村からのパワー♪

2008年10月07日




昨日のスィーツ村で購入した”シフォンのロ-ルケーキ”!
しっとりしていて~
クリームがまろやかで
甘さが控えめで~
とってもおいしいっheart 02

スィーツ村でのお菓子は全て
katocanさんとkatochanさんのお姉さんの手作りでした!
たくさんのお菓子を
二人で愛情込めて作るのは結構パワーが必要なのだろうなって思います。
その愛情パワー満載のお菓子を仕事の合間にたべたからかしら…?
今日はどの仕事しても絶好調でハイジパワー満々でした!
お仕事がはかどるはかどる♪

ビンゴで当たった”紅茶のシフォン”



紅茶の風味がきいていておいしい~。
写真撮り忘れたんですが、
”スノーボール”とういクッキーは
粉砂糖がまぶしてあってこれからの季節にぴったりのクッキーです。
会社の同僚も絶賛してました。

お菓子作りは私も大好きですが、
たくさんのお菓子をいつも同じ状態で作り上げることは私には不可能に近いのです。
katochaさん達はホントすごいなぁ~。

イーラをはじめてこんな出会いに恵まれて感謝icon12
明日もがんばろっかな~♪
スィーツでぽっちゃりしたウエスト周りを意識して
明日の会社までの道のりも”カツカツ”歩くぞぉ~。  


Posted by ハイジ at 22:16Comments(8)おいしい食べ物

どんぐりころころるんるんる~ん♪

2008年10月03日




今日、近所の神社で見つけたどんぐりです。
どんぐりってその姿がとっても愛らしいですよね。
ところで皆さん!
どんぐりの歌(青木存義:作詞 梁田貞:作曲)の歌詞ご存知ですか?

1 どんぐりころころ どんぶりこ
  お池にはまって さあ大変
  どじょうが出て来て 今日は
  ぼっちゃん一緒に 遊びましょう
2 どんぐりころころ よろこんで
  しばらく一緒に 遊んだが
  やっぱりお山が 恋しいと
  泣いてはどじょうを 困らせた

子供のころはなんとも思わなかったこの歌詞。
大人になった今読み返すと…
”泣いてどじょうを困らせた”
その後はどうなったの?って思っちゃいました。

歌詞について調べたくてネットでいろいろみていたら
原曲の後に付け加えられた3番の歌詞があるとのことでした。
それは…

  続きを読む


Posted by ハイジ at 21:49Comments(12)音楽♪

気がつけば…♪

2008年10月02日




私、今週から生まれてはじめての電車通勤をしてるのです。
慣れない電車通勤は疲れるけれど、
いままでに気づけなかった楽しみが盛りだくさんでした♪

今朝の感動は…
空の青さと足元の落ち葉の暖かい色合いでした。
いつの間にこんなに秋の気配たっぷりになったのかしら?
一雨ごとに季節がかわってくって本当なんですねrabbit 01icon12


そして…もうひとつ気がつけば~  続きを読む


Posted by ハイジ at 21:39Comments(11)ほのぼの