スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

うふふっ~♪

2010年01月23日






少し前に静岡新聞で紹介されていた
県内産の”紅ほっぺ”を使ったイチゴサンド。
静岡県のセブンイレブンだけで期間限定で販売されているそうです。


ずっと食べたくて探していたら、
今日お買い物帰りによったセブンで見つけました。


夕飯の片づけを旦那さんと協力して早く済ませたら・・・
みんなで食後のティータイムを楽しめましたハートどきどき

上品なクリームと甘酸っぱいイチゴが絶妙です。
是非お試しくださいねうさぎ


結婚したから強く実感する事の一つに
”一人では生きられないんだなぁ~”
って”思い”があります。


明日は日曜日♪
寝坊しないで洗濯を朝から頑張らなくちゃ!
皆様も良い休日を四葉のクローバー
  


Posted by ハイジ at 23:19Comments(4)おいしい食べ物

♪~印象にに残った詩~♪

2010年01月19日

友がみな  われよりえらく  見ゆる日よ
     花を買いきて  妻としたしむ        石川啄木


今日、会社の朝礼である職員さんが紹介してくれた詩です。





ちょっと会社でつらいことがあったとき、
なかなか思うように物事が進まないとき、
様々なときに人って弱いからすぐに落ち込んでしまうものだと私は思います。
でも…そんな時に一人でも自分の気持ちを共有できるであろう人がいると
不思議に頑張れちゃったりするものではないかしら~って思うのですうさぎ

奥さんになったばかりの私はこの詩を読んで
ふむふむ~って妙に感動しちゃいました。


(詩の背景)
大学を中退し新聞記者としての職を得た啄木。友人・知人の様々な活躍の噂を聞くたびに、啄木は志を得ない自分の境遇を悲しく思いました。そして花を買ってきて妻と親しみ、淋しさを紛らわすのでした。
将来の明りが見え初めるものの、
啄木の志は元来小説にあったし、
依然一介の新聞社校正係として生活の困窮にあえいでいた時期で、「友がみな」という嘆きは心底からのものである。

出典…群馬県立土屋文明記念館


カップは結婚式のお祝いに親戚の伯母がプレゼントしてくれたものです。
知り合いの陶芸家さんに焼いてもらったそうです。
イニシャルがはいってるんですよ~♪  


Posted by ハイジ at 23:14Comments(3)

改めまして…よろしくお願いします!

2010年01月18日





2010年が始まって、あっという間に2週間以上すぎてしまいました。

先月半ばに結婚式が終わって、
先月末に新婚旅行から帰ってきて、
あわただしくお正月が過ぎました。
ようやく新しい生活にもちょっとだけなれました。

写真は新婚旅行で行ったイタリアでいただいたカフェラテです。
私にはすこ~しぬるかったのですが、
おいしかったなぁ。
いつかまた行きたいです~イタリアにキラキラ

結婚するって大変なんだなぁ…などといい歳しておもう今日この頃です。
結婚してから改めて両親のありがたさに気づきます。


また、すこしずつブログ生活を開始します!
皆様~どうぞよろしくお願いします♪  


Posted by ハイジ at 23:04Comments(4)ちょっとした気持ち