くずプリン♪

2008年09月08日

heart 01


くずプリン♪

 heart 01

昨日はかぼちゃのスープを作りました。
それがこちらです!



くずプリン♪

って…今日の本題はかぼちゃスープではなく”くずプリン”でした!
かぼちゃのスープを作る際に使用した生クリームの残りを利用して作ってみたんですよ!
のどごしもよく健康的な仕上がりの美味しいお菓子になったのでご紹介しま~すrabbit 01

(材料)
豆乳     200cc
生クリーム 100cc
牛乳     100cc
葛       25g
和三盆(普通の上白糖でもOK) 20~30g
バニラエッセンス 適量

(飾り用)
生クリーム 適量
砂糖     適量
バニラエッセンス 適量  

(作り方)
1.全ての材料を鍋にいれます。
※この時のポイントとしては
 葛と和三盆がだまにならないようにしっかり混ぜ合わせることです。
 両者とも常温で保管している時から固まりになってるので、
 鍋に入れる時に手で細かくくだくと良いかと思います。
2.中火で木べらで混ぜながら葛液がとろみを帯びるまで火にかけます。
3.葛液が木べらからとろとろ~って落ちる程度の固さになったら出来上がり。
※ここで葛液を煮詰めすぎると固めのプリンになってしまいますのでご注意を!
4.水で湿らせた型に3を流し入れます。
※ボールに溜めた水で器をさっと洗う感じで湿らせると良いです。
5.4の表面が固まったらホイップした飾り用の生クリームをのせ冷蔵庫でひやします。

heart 01
よ~ぉく見ると層が2層になってるのわかります?



くずプリン♪



豆乳はプレーンでなく黒まめ風味などを使用してもいいと思います。
それから…
豆乳、生クリーム、牛乳の配合はすべての合計が400ccになれば問題ないので、
割合は残りの生クリームの分量によって変えてもおっけーです。
あと…
私は葛液の甘さを控えてほのかに甘く仕上げた生クリームのうえに蜂蜜やもしくは黒蜜をかけて食べるのが好みですface05

heart 01
葛って子供のころはあまり口にしませんでした。
でも最近なんとなく、心惹かれる食材です四葉のクローバー
和三盆にしても葛にしても、
昔から日本で食されていたものにはほんわかとしたぬくもりがあるように感じますicon12rabbit 01
だからなのでしょうか?
それらをもちいたお菓子って華やかさには今ひとつかけるけれど、
ほんわか優しい甘さのお菓子に仕上がります。

葛の花言葉は”治療 芯の強さ 恋のため息”なんですって。
(花言葉を調べてみようと思ったのはぴぐっちさんのブログで紹介されていた花言葉を読んだからです!)
葛の花言葉いかがですか~?
ため息つきたくなる恋をしているとき。
体が疲れているとき。
葛プリン食べてみるのもいいですよ♪

花言葉と食べる葛の関係性があるかは微妙ですが…(笑)。


同じカテゴリー(手作りいろいろ)の記事画像
ハイジのほっこり大根♪
ローズの化粧水
手作りの贈り物♪
お誕生日ケーキ♪
蕎麦の実餃子~もしや失敗?
ほくほくスィートスープ♪
同じカテゴリー(手作りいろいろ)の記事
 ハイジのほっこり大根♪ (2011-01-18 08:05)
 ローズの化粧水 (2010-11-21 21:59)
 手作りの贈り物♪ (2010-08-23 19:59)
 お誕生日ケーキ♪ (2009-05-07 23:22)
 蕎麦の実餃子~もしや失敗? (2008-12-13 20:09)
 ほくほくスィートスープ♪ (2008-11-14 20:35)

この記事へのコメント
葛,寒天、ゼリー系は我が家は大好きです。
今度、try してみますね。

でも、お菓子はしっかり計量するというのが原則ですが、
トータルで400ml になればいいなんて、
  ハイジさんぽーい! (笑)
Posted by オチコオチコ at 2008年09月08日 22:32
この前、お話に伺ったのがコレですね~★
美味しそう~!! 葛、私も大好きです~♪♪ (*^_^*)
花言葉。。。今日の記事にした〝芙蓉〟は、何でしょう~!?
ちょっと気になったので、後で調べてみますね~★
Posted by kirarakirara at 2008年09月08日 22:52
kiraraさんへ
はい、あの時話題にした”プリン”さんです♪
芙蓉の花言葉…"繊細な美 しとやか”ですって。
kiraraさまにぴったりではないですか~♪
Posted by ハイジハイジ at 2008年09月08日 23:06
記事の中でご紹介いただきありがとう。

洋菓子よりも和菓子の方がカロリー的にも体に良さそうだから

私的には葛の花言葉は「治療」が当てはまるかな。

生クリームの二層の部分が芸術的で大成功!!
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2008年09月08日 23:21
ぴぐっちさんへ
リンクの件”ありがとう”と言ってくださってよかったです。
ぴぐっちさん、”治療”ですか?
そういえば、マウスたこできてましたもんね(笑)。
夏の疲れが出る時期です。
お互いに健康に気をつけたいですよね。
Posted by ハイジハイジ at 2008年09月09日 13:18
オチコさんへ ”お菓子は計量が大切なんです!”
肝に銘じているはずのに、いつもアバウトです。
配合が違うと舌触りも変わるんですけれど、
Everything OK~!って感じで仕上げちゃうんですよ。ばれますね私の性格(笑)。
ぜひtryしてみてください♪
Posted by ハイジハイジ at 2008年09月09日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くずプリン♪
    コメント(6)