菜の花を求めて♪
2009年02月12日

沼津市戸田の井田というところに”菜の花畑”がある…
そんな情報を耳にしたので
菜の花畑を求めて昨日はお出かけしてきました。
菜の花のほかにもね…

堂ヶ島の遊覧船洞窟めぐりを計画→残念なことに風が強く欠航でした。
でもね、
すごく神秘的な海に向かって開く穴
”天窓洞”を観光してきましたよ!
宇久須で”こあじ鮨”を食べたり
黄金崎をお散歩したり
たくさんたくさん楽しんできました♪
肝心の菜の花畑は山道を運転していてもなかなか見つからず
偶然車を止めて休憩した場所
”煌きの丘”から眼下を眺めたら
な~んと”井田”とお花でかたどられている
素朴な花畑を発見!

こじゃれたローマ字や
かわいらしさを演出させるひらがなではなく
おもいっきり日本感覚の漢字で”井田”。
そのそぼくっぷりに思わずお友達と吹き出しちゃいました

↓”井田”のお花畑 ↓黄金崎のお花畑


黄色い菜の花はやっぱり春がもうすぐやってくることを感じさせます。
ピンクの桜も好きだけれど
黄色の菜の花も大好き。
黄色は元気カラーですよね

もしお疲れの方がいたらこの黄色で元気を感じてください!
それにしても…
探していたものが偶然見つかったなんてラッキー

こういう偶然の発見って大好き


Posted by ハイジ at 21:02│Comments(13)
│優しい出来事
この記事へのコメント
黄色って明るくってパワーを与えてくれそうな
そんな素敵な色ですね。
井田の菜の花畑、偶然見つかってよかったですね~。
私たちもまだ行ったことはなくって、
いつか見たいな~って思ってたのです。
すっかり伊豆半島は春を感じさせるようになりましたね。
そんな素敵な色ですね。
井田の菜の花畑、偶然見つかってよかったですね~。
私たちもまだ行ったことはなくって、
いつか見たいな~って思ってたのです。
すっかり伊豆半島は春を感じさせるようになりましたね。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月12日 21:49

黄金崎の岩が、うまの顔に見えるのです。
波打ち際の黒いところが鼻、てっぺんの木が
たてがみ、ウマく撮れてます。
地元の人は、そう呼んでます。
いい写真ですね。
波打ち際の黒いところが鼻、てっぺんの木が
たてがみ、ウマく撮れてます。
地元の人は、そう呼んでます。
いい写真ですね。
Posted by カエル at 2009年02月12日 21:56
西伊豆コースですね。井田の菜の花、とても綺麗に咲いています。
ほっとしました。去年から、菜の花の品種を変えたんですよ。
ほっとしました。去年から、菜の花の品種を変えたんですよ。
Posted by 三日月
at 2009年02月12日 21:57

本当だぁ☆井田って書いてありますね~(^▽^笑)
でもなぜ左から2番目を??
西伊豆も素敵な観光名所いっぱいありますよね♪
私も遊覧船に乗りたかったのですが、やはりその日も強風で・・・
しばらく強風は続くかもですね☆
海のお仕事も進みませ~ん!
でもなぜ左から2番目を??
西伊豆も素敵な観光名所いっぱいありますよね♪
私も遊覧船に乗りたかったのですが、やはりその日も強風で・・・
しばらく強風は続くかもですね☆
海のお仕事も進みませ~ん!
Posted by スピママ
at 2009年02月12日 22:47

ミツバチみたいなハイジさんでした。
Posted by 工房ike at 2009年02月13日 22:26
♪ソフィアパパさんへ
菜の花の黄色は本当に素敵です。
”井田”の菜の花畑はおすすめです。
駐車場100台完備なのに私たち1台だけでした~。
とっても素朴でいい感じです♪
人工的でない”The花畑”を満喫できますよ~!
♪カエルさんへ
馬ですか~よくよくみてみるとホントだぁ!
カエルさんに教えてもらうまで気づきませんでした。
すごいすごい~発見だ!
お友達にも教えてあげなくちゃ。
♪三日月さんへ
ほっとしていただけてよかったぁ~。
綺麗なお花畑はみなさんの苦労の結晶なんですね。
ありがたいなぁ。
♪スピママちゃんへ
でしょ~なんで2番目なんだろね!
かなり笑えました~私。
伊豆半島って素敵な場所の宝庫だよね。
風が穏やかになって、
海のお仕事が順調にすすみますよ~に!
♪工房ikeさんへ
はい!みつばちハイジです。
このネームなかなか好きだなぁ~うふっ♪
菜の花の黄色は本当に素敵です。
”井田”の菜の花畑はおすすめです。
駐車場100台完備なのに私たち1台だけでした~。
とっても素朴でいい感じです♪
人工的でない”The花畑”を満喫できますよ~!
♪カエルさんへ
馬ですか~よくよくみてみるとホントだぁ!
カエルさんに教えてもらうまで気づきませんでした。
すごいすごい~発見だ!
お友達にも教えてあげなくちゃ。
♪三日月さんへ
ほっとしていただけてよかったぁ~。
綺麗なお花畑はみなさんの苦労の結晶なんですね。
ありがたいなぁ。
♪スピママちゃんへ
でしょ~なんで2番目なんだろね!
かなり笑えました~私。
伊豆半島って素敵な場所の宝庫だよね。
風が穏やかになって、
海のお仕事が順調にすすみますよ~に!
♪工房ikeさんへ
はい!みつばちハイジです。
このネームなかなか好きだなぁ~うふっ♪
Posted by ハイジ
at 2009年02月13日 23:22

「井田」の素朴感って正にです
海の色も春らしくて…
今年は春が早いねっ!
海の色も春らしくて…
今年は春が早いねっ!
Posted by P&G-mama
at 2009年02月13日 23:33

♪P&Gママさんへ
この素朴感をぜひみなさんに伝えたかったんです♪
早めの春…待ち遠しいですね。
この素朴感をぜひみなさんに伝えたかったんです♪
早めの春…待ち遠しいですね。
Posted by ハイジ
at 2009年02月13日 23:40

おー ホントだ~ 馬の顔に見えますね☆
そして、菜の花綺麗だね♪
春だねぇ
ぷぷっ 「井田」
こういうの、好きです。
お友達とも更に絆が深まってるねん
素敵っ
そして、菜の花綺麗だね♪
春だねぇ
ぷぷっ 「井田」
こういうの、好きです。
お友達とも更に絆が深まってるねん
素敵っ
Posted by 芽依 at 2009年02月14日 00:04
♪芽依ちゃんへ
”井田”…好きでしょ~めいちゃんも!
きっと好きだと思ったぁ♪
また楽しい情報があったらお知らせします♪
”井田”…好きでしょ~めいちゃんも!
きっと好きだと思ったぁ♪
また楽しい情報があったらお知らせします♪
Posted by ハイジ
at 2009年02月14日 10:13

暖かいと気分も開放されますね。
まして良い風景を見て、美味しいものを食べて
リフレッシュ出来て、頑張れるのですね。
まして良い風景を見て、美味しいものを食べて
リフレッシュ出来て、頑張れるのですね。
Posted by へのへの at 2009年02月15日 10:51
もう菜の花の季節なんですよね~♪♪
私も先日シェルとのお散歩で偶然発見して、やっぱりブログに~!! (((≧▽≦)))
素敵な発見は、小さな幸せですよね♪♪ (*^_^*)
西伊豆を満喫するドライブを楽しめて良かったですね★
私も先日シェルとのお散歩で偶然発見して、やっぱりブログに~!! (((≧▽≦)))
素敵な発見は、小さな幸せですよね♪♪ (*^_^*)
西伊豆を満喫するドライブを楽しめて良かったですね★
Posted by kirara
at 2009年02月15日 23:02

♪へのへのさんへ
コメントありがとうございます。
良い景色はパワーの源って感じがしますよね。
リフレッシュしないと頑張れるものも頑張れませんもの♪
♪kiraraさんへ
菜の花の季節~って喜んでいたら…
今朝は雪でしたね(涙)。
油断ならないのがこの季節の天気ですね。
お互いに体には気をつけましょうね~!
小さな幸せってほんといいですよね♪
コメントありがとうございます。
良い景色はパワーの源って感じがしますよね。
リフレッシュしないと頑張れるものも頑張れませんもの♪
♪kiraraさんへ
菜の花の季節~って喜んでいたら…
今朝は雪でしたね(涙)。
油断ならないのがこの季節の天気ですね。
お互いに体には気をつけましょうね~!
小さな幸せってほんといいですよね♪
Posted by ハイジ
at 2009年02月17日 21:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。