天然シャワー
2008年08月24日

ここ最近、暑さがおさまってますよね。
今日は一日中雨

そうなると…
お部屋の観葉植物たちには絶好の水浴び日和

このチャンスを逃すことなく水浴びさせました。
天然のシャワーはきっと最高に気持ち良いに違いない~♪
不マメな私の世話でも元気に育つ
ポトスと最近仲間入りした新金のなる木”鑫鑫”(写真の真ん中の植物)です

”鑫鑫”…読み方は”しんしん”だそうです。
ちなみに、ただ今商標登録申請中。
その意味は北京語で「お金がたくさん、お金が増える」だとか。
母が私の金運を気遣って買ってくれました(笑)。
いつその効果があらわれるのだろう

効果を待つ前にせっせと働くほうが確実ですよね~(笑)。
Posted by ハイジ at 21:03│Comments(4)
│ほのぼの
この記事へのコメント
金がたくさんの字。このように読むんですね~
意味は見ただけでわかりますね(^^)
意味は見ただけでわかりますね(^^)
Posted by ぴぐっち
at 2008年08月24日 22:38

改めてその字を見るとホントに金がたくさんの字。
あまりに直接的過ぎて笑えちゃうんですよ~!
ぴぐっちさんにも金運のおすそ分けができるといいな♪
あまりに直接的過ぎて笑えちゃうんですよ~!
ぴぐっちさんにも金運のおすそ分けができるといいな♪
Posted by ハイジ
at 2008年08月25日 00:04

そうそう、当てにするより働いた方がいいですよ!
私も、金運のある手相だといわれ、50年以上待っているのに、
今だに金運は巡って来ませんから・・・・
私も、金運のある手相だといわれ、50年以上待っているのに、
今だに金運は巡って来ませんから・・・・
Posted by オチコ at 2008年08月25日 22:20
オチコさんへ
やっぱり金運信じるより働くほうが健全ですね!
せっせっと働くことにします♪
やっぱり金運信じるより働くほうが健全ですね!
せっせっと働くことにします♪
Posted by ハイジ
at 2008年08月26日 15:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。